2ntブログ

ブログフクダーダ

フクダーダのいっぱいいっぱいの日々

intelMac と Photoshop CS4 と パワートーン3

200901-07-28-e0068328_2050490.jpg

三が日明けからコイツとひたすら格闘してました。

CS4がブラシが改善されて、キャンバスの回転も出来るようになるらしいので、アップグレードすることにした。
それに合わせて、intelMacも買いました・・・前がG5だったから外見的にはほとんど変わんないんだけどね・・・


ただ、CS4にすると良いことばかりではなくて、色々と使えなくなったり、切り捨てられてる物もあると聞いてた中で一番の危惧していたのが、

パワートーンが使えなくなる

って話でした。
正直これは超困る。フォトショップ+パワートーンが漫画でトーン貼るなら俺には一番合っていたので・・・

噂は半分本当でした。まずintelMacにしたのがそもそもの原因で、intelMacには当然intelMacネイティヴで動く最適化されたCS4がインストールされる。当然PPC用のプラグインであるパワートーン3は認識しない。
G5までのMacにCS4インストールしてる人なら問題なく動く(はず)。

うあー、これじゃあ

モノクロ漫画のトーン貼り>CS2
イラストなどのカラーの塗り>CS4

と、使い分けないと駄目なのかー・・・

不幸中の幸いで、アップグレードと言ってもCS2がCS4に書き換えられるわけではなくて、独自にインストされたので両方個別に起動することはできた。ただ、どういう訳か、先にCS4が立ち上がってると、後からCS2を起ち上げようとしてもCS4が開くだけになる。
しかも、やっぱり同時にインストされてるのが良くないのか、CS2の方がやたら落ちるようになって使い物にならなそう。

加えて、CS4が突然TWAINのサポート止めやがったんだよ!!
これがないとフォトショップからスキャンできないよ!!
色々ネットで調べたんだけど、Macユーザにはかなり深刻な話になるらしい。スキャナ出してるメーカがintelMacネイティヴ対応ドライバ出してれば良いんだけど、出してない場合は他の対応してるスキャナにするか、別のソフト(前のverのフォトショップとかスキャナ付属のソフト)でスキャンするしかない。

そんなのもあって、内心超焦った。漫画の仕上げが一切出来なくなるかも知れない。

そんでまたもやネット徘徊してたら、どうにかなりそうだと言うことが分かった。パワートーンの問題もスキャナのドライバの問題も、PPCベースで作られてるという点で同じなので、要はCS4がintelMacネイティヴだけでなくPPCの部分も読みに行くようにすれば良いらしい。


・アプリケーションフォルダ>CS4のフォルダ>Adobe Photoshop CS4.appのアイコンの情報を見る(command+i)

・そうすると上の画像のようなウィンドウが出てくるので、「Rosettaを使って開く」にチェックを入れる


Rosettaっていうのが、PPCベースのプログラムも読みに行ってくれるエミュレータ(?)らしい。
これだけで問題解決した。なんだよ、俺の悩みに悩んだ三日間はどこへ・・・

スキャナのドライバもTWAINでちゃんと認識した。
パワートーンもCS2のプラグインフォルダにあるのをまんまCS4にドラッグコピーしただけでしっかり認識して使えた。トーンパレットの並びも設定もそのまんま引き継いでた。

一つだけ悲しいのはCS4がすべてintelMacネイティヴで動く訳じゃなくなるので、若干速度が落ちること。
でもスキャナとパワートーンが使えなくなるのに比べたらこんな事くらいどってことない。

はー、助かった。
これで、俺の漫画家寿命は今しばらくは確保されたw

でもロゼッタ起動はいずれ消えてくものだろうから、それまでにコミスタ覚えないと駄目なんだろうなあ。

そんなわけで思い切ってスキャナも対応してるのを買い換えた。充分今までのは減価償却したしね・・・ありがとうES-8000・・・君は本当によくやってくれた・・・

それにしてもこの二ヶ月で凄まじい出費・・・
四年ぶりにPC関連、アプリも含めてごそっと新調したから仕方ないか・・・頑張って仕事で取り返さな・・・

ていうかセルシス!!、コミスタに移行させたいからって簡単にパワートーンユーザ切り捨てんじゃねえ!!、intelMac対応のパワートーン出せば一発で済む問題なんだよ!!!!



CS4自体の使用感はというと、まだ本格的に漫画のトーン貼りとかカラー絵の塗りもやってないわけですが、かなり洗練されてる印象。
確かにブラシの精度は格段に上がってる(それでもSai程ではない)。
そして本体買い換えたせいもあるんだろうけど、色々と早い。キャンバスの回転も使いやすかった。
インターフェイスもだいぶ整理されてて使いやすい。

俺みたいに上に長々と書いたような問題が無い限りはアップグレード出来る人はしても損はないと思う。


これで当面の問題はほぼ解消されたので、大急ぎで単行本作業に入りましゅ。

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ

  1. 2010/02/23(火) 15:45:36|
  2. お仕事

プロフィール

フクダーダ

Author:フクダーダ
漫画家やってます。
お仕事の依頼、質問などは
fkdysk88■knh.biglobe.ne.jp
(■を@に)まで。

最新記事

カテゴリ

お仕事 (93)
同人 (36)
漫画 (4)
アニメ (22)
ゲーム (3)
フィギュア (2)
その他 (26)

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム

現在の閲覧者数: